見学・入園案内(現在の空き状況)
令和7年度空き状況のご案内(令和7年5月1日入所)
0歳児クラス (R6年4月2日生まれ~) |
あと3名 |
1歳児クラス(R5年4月2日~R6年4月1日生まれ) | あと6名 |
2歳児クラス(R4年4月2日~R5年4月1日生まれ) | あと0名 |
3歳児クラス(R3年4月2日~R4年4月1日生まれ) |
あと5名 |
4歳児クラス(R2年4月2日~R3年4月1日生まれ) | あと2名 |
5歳児クラス(H31年4月2日~R2年4月1日生まれ) |
あと1名 |
見学を希望される方へ
見学希望の方は事前に日時をご予約いただきお越しください。なお、個人情報保護の観点から、園内での撮影および録音等はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
ご見学可能な日時
平日 10:00~ 又は10:30~(約30分程度のご案内)
※行事や感染症流行などの都合により、見学できない日もございますので、事前にご確認ください。
お電話受付日時
平日 8:30~18:00
電話:017-776-5611
入所申請書に見学確認印が必要です※
事前に入所申請書のご記入を済ませ、ご持参くださいますようお願いします。
※「青森市子育て支援課 入所案内」より ○平成26年度から、申込前の事前見学(親子同伴)が必須となりました。
保育所の保育方針、登園ルート等はもちろん、病気やアレルギー、障がい等のあるお子様で、特別な配慮を必要とする場合には、対処法等について事前に相談してください。
※入所申請書及び事前見学に関する事は、 青森市子育て支援課(TEL 017-734-5330)へお問い合わせください。 |
メールでのお問合せ
お問合せフォームをご利用ください。
ゆうゆうきっず青森へのアクセス
お車でお越しの方は、保育園園庭沿いの駐車場をご利用ください
入園申請の方法
入園は毎月1日からの入園となりますので、希望する入園月の前月10日(第1回入所選考)又は20日(第2回入所選考)までに、入所を希望する保育所へお子さま同伴で事前見学を済ませ、見学確認印のある申請書を青森市子育て支援課窓口へ提出してください。
ただし、新年度4月入所の申請期間は別に設定されますので、同窓口へお問合せください。
青森市役所「青森市子育て支援課」
- 詳細ページへのリンク
- 電話:017‐734-5330
- FAX:017-722-5678
入園説明会について
入園が決定後、入園説明会を開催し個人問診をおこないますので、ご出席をお願いします。
その際に準備物等のご案内をしております。
主な準備品は、布団(75cm×145cm目安)・紙オムツ・給食用エプロン・タオル・おしぼり類です。
着替えや持ち物にはすべてお名前を付けていただきます。
慣らし保育の実施
新入及び転入する全園児は、入園日より慣らし保育を実施しております。
期間はお子さまの様子により異なりますが約2週間程度です。
※入園前の慣らし保育は実施しておりません。
慣らし保育について
慣らし保育は、子ども・保護者・保育者が新しい環境に慣れるための大切なプログラムです。
お子さまの発達を考慮しながら、不安な思いを受けとめるとともに、 保育者にとっても子どもの発育や性格などを知り、子どもに慣れていく期間です。
また、当園へ初めてお子さまを預ける保護者にとっても、園の生活リズムや決まり事など様々なことに少しずつ慣れていく期間でもあります。