訪問による家事や介護の支援
経験豊かで明るく親切な介護福祉士やホームヘルパーが、利用者の皆さんに安心して在宅生活が送れるよう365日、24時間対応いたします。
内容
主なサービス
【身体介護】
起床介助/就寝介助/排泄介助/整容介助/食事介助/衣服の脱着/清拭/入浴介助/体位交換/服薬確認/通院介助/その他
【生活援助】
調理/洗濯/清掃/買物/薬の受取/衣服の入替/その他
【その他のサービス】
介護相談等
指定訪問介護
対象者
介護保険で、要介護1~5と認定された方。
営業日・営業時間
年中無休 8時30分~17時30分
上記の営業時間のほか、希望に応じ24時間対応可能な体制を整えます。
指定介護予防訪問介護相当事業
対象者
介護保険で、要支援1~2、事業対象者と認定された方。
営業日・営業時間
月曜日から金曜日 8時30分~17時30分
上記の営業日・営業時間のほか、希望に応じ24時間対応可能な体制を整えます。
休業日
年末年始(12月30日~1月3日)、お盆期間(8月13日から8月15日)、
ゴールデンウィーク期間中、国民の祝日(振替休日も含む)はお休みさせて頂きます。
※ただし、緊急の場合は対応致します。
指定障害福祉サービス
※本事業所では、利用者に対して障害者自立支援法に基づく居宅介護・重度訪問介護・行動援護を提供します。
当サービスの利用は、原則として介護給付費の支給決定を受けた方が対象となります。
サービス内容
【身体介護】
起床介助/就寝介助/排泄介助/整容介助/衣服の脱着/清拭/入浴介助/体位交換/服薬確認/通院介助/外出介助/その他
【家事援助】
調理/洗濯/清掃/買物/薬の受取/衣服の入替/その他
【日常生活支援】
脳性麻痺など全身性障害のある方など、日常生活全般に常時の支援を要する方を対象としたサービスです。身体介護、家事援助、見守り等を行います。具体的な内容は、身体介護・家事援助と同様です。
【行動援護】
行動に著しい困難を有する知的障害や精神障害のある方が、行動する際に生じ得る危険を回避するために必要な援護、外出時における移動中の介護、排せつ、食事等の介護のほか、行動する際に必要な援助を行います。研修を受け、障害の特性を理解した専門のヘルパーがこれらのサービスを行います。
【その他】
必要に応じて健康や日常生活上の状況をお伺いし、生活上のご相談や助言を行います。
営業日・営業時間
月曜日から金曜日 9時00分~17時30分
上記の営業日・営業時間のほか、希望に応じ24時間対応可能な体制を整えます。
料金について
空き状況
曜日、時間等で調整がありますので、直接お問い合わせください(令和7年4月30日現在)
電話 017-726-5255